コンテンツへスキップ
YouTube Twitter RSS
YouTube Twitter RSS
侏儒の想ひ
Thoughts of a Humble Man
コンテンツへスキップ
  • ホーム
ホーム カテゴリー別アーカイブ "エッセイ" (固定ページ 6)

カテゴリー: エッセイ

イブン=ハルドゥーンというイスラムの知性

journey 2011年9月29日 2011年9月29日エッセイ, 雑感 0

先週、森本公誠著『イブン=ハルドゥーン』(講談社学術文庫)を読み終わった。 9・11以降の世界で、アラブ世界はテロリストの巣窟という色眼鏡で見られてきた。しかし、「アラブの春」が示したように、イスラム世界の人々は私たちと …

Continue reading

Twitter に自動投稿

journey 2011年8月16日 2011年8月16日エッセイ, 雑感 0

WP to Twitter というプラグインを使うと、ブログポストがTwitterに自動投稿できるそうだ。三度目はできるかな?

Continue reading

Wordbooker プラグイン

journey 2011年8月16日 2011年8月16日エッセイ, 雑感 0

WordPress から Facebook に記事をポストできる Wordbooker プラグインを入れてみた。

Continue reading

愛を贈れば♪

journey 2011年6月18日 2011年6月18日エッセイ, 雑感 0

今朝聴いたスティービー・ワンダーの曲の歌詞、思い出して書いてみる。 Send her your love with a dozen roses Make sure that she knows it they are f …

Continue reading

とおくてよくみえない

journey 2011年5月22日 2011年5月22日アート・映画・舞台, エッセイ 0

広島市現代美術館で開かれている、高嶺格(たかみね・ただす)の「とおくてよくみえない」展を見に行った。印象に残った作品をいくつか書いておきたい。 2次元の部屋 一般の人から送ってもらった毛布や刺繍を枠に貼りつけ、もっともら …

Continue reading

«‹45678›»
  • YouTube Twitter RSS
  • 最近の投稿

    • 写真ポートフォリオサイトを開設!
    • 台湾旅行 2015年8月
    • 複眼的な思考の大切さ
    • アベノミクスは何もしていない
    • 広島市の外国人観光客は英語圏が4割、アジアへの浸透に課題
    • 「永遠の0」は見ない
    • ヒモという生き方
    • チェコの写真家ジョセフ・クーデルカ
    • 自分を受け入れること
    • 1/12 さえきサロンコンサート「ボサノバで癒しのひとときを」
  • Twitter

    ツイート
  • カテゴリー

    • エッセイ (132)
      • Geek (1)
      • アート・映画・舞台 (32)
      • 料理・グルメ (14)
      • 雑感 (81)
    • 平和 (49)
      • ボランティア・市民活動 (16)
      • 戦争・紛争 (4)
      • 被爆・核兵器廃絶 (29)
    • 旅行 (8)
    • 音楽 (74)
      • バンド活動 (55)
      • ライブ感想 (4)
      • 楽器・機材 (2)
      • 楽曲・アーティスト (13)
  • 関連サイト

    旅・街・緑・人

  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
Powered by Nirvana & WordPress.
YouTube Twitter RSS