コンテンツへスキップ
YouTube Twitter RSS
YouTube Twitter RSS
侏儒の想ひ
Thoughts of a Humble Man
コンテンツへスキップ
  • ホーム
ホーム カテゴリー別アーカイブ "平和"

カテゴリー: 平和

豊永恵三郎さんと在外被爆者支援活動

journey 2012年6月16日 2012年6月16日平和, 被爆・核兵器廃絶 0

6月16日(土)、平和のためのヒロシマ通訳者グループ(HIP)の例会でした。講師は被爆者で韓国の原爆被害者を支援する会・広島支部代表の豊永恵三郎さん。1971年から韓国在住の被爆者の支援活動に取り組んでこられました。 ま …

Continue reading

被爆者沼田鈴子さんをモデルにした映画

journey 2012年4月18日 2012年4月18日平和, 被爆・核兵器廃絶 0

昨年亡くなった被爆証言者沼田鈴子さんをモデルにした映画製作の動きを伝える、4月18日付の中国新聞記事です。中心人物の中村里美さんは二十数年前からの友人です。全文を引用します。 《平和記念公園の被爆アオギリの下で証言を続け …

Continue reading

国重昌弘さんの被爆体験

journey 2012年3月17日 2012年3月17日平和, 被爆・核兵器廃絶 0

今日は、仕事の合間を縫って、HIPの例会で司会を担当しました。 ゲストスピーカーは、被爆者の国重昌弘さん。被爆当時は広島県立第二中学校2年生の14歳。HIPスタッフの荒谷さんと同級生でした。 8月6日の朝、二中2年生全6 …

Continue reading

イギリスで核問題フェスティバル

journey 2012年1月12日 2012年1月12日平和, 被爆・核兵器廃絶 0

イギリスの劇団トライシクル・シアター(三輪車劇場)が、2012年2月9日から4月1日まで、核問題フェスティバルを開催する。内容は、核爆弾に関する芝居、映画祭、トークショー、討論会、展示会というもの。 芝居のタイトルは「ザ …

Continue reading

ピースチャイルド広島の大同窓会に80人参加

journey 2011年12月30日 2011年12月30日ボランティア・市民活動, 平和 0

1989年に始まり、1995年に終了した、平和をテーマにした国際キャストの子どもミュージカル「ピースチャイルド広島」。キャストは世界の国々と広島・長崎の10代の子どもたち。運営は学生ボランティアによる実行委員会と、演技、 …

Continue reading

123›»
  • YouTube Twitter RSS
  • 最近の投稿

    • 写真ポートフォリオサイトを開設!
    • 台湾旅行 2015年8月
    • 複眼的な思考の大切さ
    • アベノミクスは何もしていない
    • 広島市の外国人観光客は英語圏が4割、アジアへの浸透に課題
    • 「永遠の0」は見ない
    • ヒモという生き方
    • チェコの写真家ジョセフ・クーデルカ
    • 自分を受け入れること
    • 1/12 さえきサロンコンサート「ボサノバで癒しのひとときを」
  • Twitter

    ツイート
  • カテゴリー

    • エッセイ (132)
      • Geek (1)
      • アート・映画・舞台 (32)
      • 料理・グルメ (14)
      • 雑感 (81)
    • 平和 (49)
      • ボランティア・市民活動 (16)
      • 戦争・紛争 (4)
      • 被爆・核兵器廃絶 (29)
    • 旅行 (8)
    • 音楽 (74)
      • バンド活動 (55)
      • ライブ感想 (4)
      • 楽器・機材 (2)
      • 楽曲・アーティスト (13)
  • 関連サイト

    旅・街・緑・人

  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
Powered by Nirvana & WordPress.
YouTube Twitter RSS
 

コメントを読み込み中…