失われた週末

ジョン・レノンの命日ですね。
知人がオノ・ヨーコからのメッセージというサイトを紹介してくれました。

http://www.imaginepeace.com/

「PEACE BED アメリカ VS ジョン・レノン」という映画も公開されています。

http://www.peacebed-johnlennon.com/

たしかに、レノンはすごい人だったと思います。音楽人としてもそうだし、平和活動家としても他に類をみない影響力をもった人でした。

ただ、彼もぼくらと同じように、煩悩を捨てられず、愛に苦しんだ一人の男だったことも、ジョンという人物を理解する上で大切なことだと思うのです。

ヨーコ監修の映画や展示などでは全くふれられていないジョンの一面があります。それは1970年から1980年までジョンの愛人だったメイ・パンという中国系米国人女性との関係です。

Continue reading

ショートバス

サロンシネマ2で上映中の「ショートバス」を見てきました。

http://shortbus.jp/

見終わった後に優しい気持ちになれそうな気がして、見に行ったのですが、その通りでした。自分では口に出せないことを出演者の誰かが代わりにしゃべってくれるとか、いろんなコンプレックスをもっていてもそれを解放する場があると楽になるとか、そんなことを思いながら見ていました。

Continue reading

人生は実験の連続

「自分の身の上に起こる出来事は、何一つ無駄がない」とある友人の日記に書かれていました。

ぼくもその通りだと思います。そして、この言葉は真理として受け入れるものというより、信念として主体的にそう信じるものではないかなぁ、と思います。

別の言い方をすると、「人生は実験」だと思います。本人にとっても実験だし、宇宙にとっても小さな一人の人間の人生は実験ではないかということです。『小さいことにくよくよするな』という本に、「人生はテストだ。本番だと思わなくて良い」といった言葉が出てきます。日本語でテストというと重く感じられますが、ここでは「試しにやってみる」程度の意味合いで使われています。

Continue reading

国際交流・協力の日、露庵、FREE HUG

今日は日曜日だというのに広島国際会議場に朝9時集合。

国際会議場(ほぼ)全館を借り切って行われるイベント「国際交流・協力の日」です。平和のためのヒロシマ通訳者グループ (HIP)は、「ひろしまを英語でガイド」というイベントを担当・運営しました。会場は地下2階のコスモスという部屋で、参加者は82人、HIPの会員が20人近く、ゲストの外国人が5人と、総勢100人を超えるイベントになりました。

主な内容は、宮島をテーマにした初級英会話レッスンと、平和公園の代表的な慰霊碑の英語によるガイドです。最初にネイティブスピーカーによる実演をしました。後は11の小グループに分かれて、HIP会員がそれぞれで司会を担当し、自主制作のテキストを元に会話練習をしました。また、外国人ゲストに発音指導をしてもらったり、一緒に会話をしたりと、楽しい時間をすごしました。

Continue reading

お茶の水の楽器店街

出張の用事が終わってから、御茶ノ水駅前の楽器店街を物色。

いつかはちゃんとしたフレットレスベースがほしい、というわけで、次々と楽器屋に入り、見つけたフレットレスベースを試奏。何しろ、広島にはフレットレスベースをおいてある楽器屋はぼくの知る限り1軒もないのだ。東京でさわるしかないっしょ。

・Tuneの4弦フレットレス、中古で85,000円。これは値段の割に良かった。元の値段が結構するんだろうな。

・Fender USAのプレシジョンベース(PJタイプ)フレットレス、22万円。オーソドックスだけど、正確かつボリューム感のある音。さすが。リアにジャズベのピックアップが付いてるのが好感。同じ店にFender USAのジャコパス・モデル45万円というのがおいてあったが、怖くてさわれなかった。

Continue reading